ラ・キャリエール ヴィンヤード
フランス語で「採石場」を意味するラ・キャリエールはこの畑が容器のボウルの様な形をしている事から名付け、とても岩の多い土壌です。標高365〜520mに位置し、40度を超える急斜面にあります。畑は理想的な南~南東向きです。畑の浅い岩の多い土壌はとても水捌けが良く痩せていて、通常自社畑の中でもっとも収量の少ない畑です。ラ・キャリエールには、山岳地帯で造られるワイン特有のミネラル感が多く感じられます。
生産国・生産地 | 商品番号 | PMC1C15 | |
---|---|---|---|
種類 | 白 | ヴィンテージ | 2015 |
原産地名称 | ナイツ・ヴァレー | コルクの種類 | 天然コルク |
生産者 | ピーター・マイケル・ワイナリー | 容量 | 750ml |
希望小売価格(税別) | ¥18,000 | ケース入数 | 12 |
ラ・キャリエール ヴィンヤード
フランス語で「採石場」を意味するラ・キャリエールはこの畑が容器のボウルの様な形をしている事から名付け、とても岩の多い土壌です。標高365 〜520m に位置し、40 度を超える急斜面にあります。畑は理想的な南~南東向きです。畑の浅い岩の多い土壌はとても水捌けが良く痩せていて、通常自社畑の中でもっとも収量の少ない畑です。ラ・キャリエールには、山岳地帯で造られるワイン特有のミネラル感が多く感じられます。
ヴィンテージ・ノート
4 年連続となった深刻な水不足が続き、雨量は通常の冬季の7.5 割程でした。春は異常に暖かく、発芽が3 〜4 週間早まりました。5 月には願っていた雨が振りましたが、その影響で湿度が上がり、結実不良を起こしました。その影響で使えなくなったブドウの未を手作業で選果を行った為、収量がまた更に減りました。その後は温かく安定した天気が続き、ブドウは問題なく完熟しました。とてもクオリティの高いシャルドネが実りましたが、ワイナリー設立以来の収量の少なさでした。生産量は少ないものの、鮮明なフレーヴァーと酸味があり、バランス良く凝縮されたエレガントなワインができました。
畑
ソノマ・カウンティ東のナイツ・ヴァレーの高地、南〜南東向き
植樹
1994 年
標高・面積
365 〜 520m、6.8ha( 17 エーカー)
土壌
岩の多い火山性由来の流紋岩
発酵
100%天然酵母で自然発酵
この畑特有のミネラル、ブリオッシュ、炒ったアーモンド、ドライハニー、スモモ、ブドウの蕾、ジャスミン、ヘーゼルナッツ、洋梨が感じられ、エレガントにアピールします。みかん、アカシアのアロマが続きます。凝縮感とエレガンスを兼ね備えたこのワインの口当たりは、リッチでクリーミー、柑橘類のオイル、白桃、レモン・メレンゲ、ミネラル、そして豊かな酸味が感じられます。10 年以上の熟成が可能でしょう。
アルコール度数 | 14.8% | pH | - |
---|---|---|---|
総酸度 | - | 残糖 | - |
瓶詰 | 2017-02-08 | リリース日 | - |
収穫 | 2015年8月14日〜2014年9月8日 | 生産量 | - |
ボトル重量 | - | ボトル寸法 | - |