名前はスペイン語で「血」を意味します。文字通り、トドスに比べて、ジビエのニュアンスがもう少しあり、色が濃いのが、このラ・サングレです。
生産国・生産地 | 商品番号 | JOS4S12 | |
---|---|---|---|
種類 | 赤 | ヴィンテージ | 2012 |
原産地名称 | サンタ・イネズ・ヴァレー | コルクの種類 | 天然コルク |
生産者 | ホナータ | 容量 | 750ml |
希望小売価格(税別) | ¥22,000 値下げ | ケース入数 | 12 |
2012年は高品質・高収量で、奇跡とも言えるヴィンテージでした。この年、母なる自然は、ブドウに程よい日射量と気温を与えてくれました。そして、ホナータでは、パーフェクトなブドウから素晴らしいワインを造りました。 収穫を始めた当初は、収量は少なめの1 ヘクタールあたりおよそ1.2 トン程かと思われましたが、終わってみると1 ヘクタールあたり2.4 トンの収穫が可能でした。高品質なワインを造るために、生育期を通して摘房を行い収穫量を制御しました。結果、とても濃厚で鮮明なブドウが収 穫できました。
2012 年のラ・サングレはエキゾチックで、完熟したブドウ、黒胡椒、タール、トリュフのアロマがあります。口に含むと生き生きとしていて、隙のないフルボディワインです。凝縮感と長い余韻がとても印象的です。幾層にも重なるタンニンが感じられなくなった時に、綺麗な酸味が顔を出します。2007 年と2010 年のラ・サングレを足して2 で割ったイメージです。
アルコール度数 | - | pH | - |
---|---|---|---|
総酸度 | - | 残糖 | - |
瓶詰 | - | リリース日 | - |
収穫 | - | 生産量 | 510ケース |
ボトル重量 | - | ボトル寸法 | - |