生産国・生産地 | 商品番号 | SB-4Z14 | |
---|---|---|---|
種類 | 赤 | ヴィンテージ | 2014 |
原産地名称 | ソノマ・カウンティ | コルクの種類 | 天然コルク |
生産者 | セバスチャーニ・ヴィンヤード・アンド・ワイナリー | 容量 | 750ml |
希望小売価格(税別) | ¥2,800 | ケース入数 | 12 |
ヴィンヤーズ
ソノマ・カウンティはアメリカ国内でももっとも優れたジンファンデルを産出する地域の一つです。このワインの核となるブドウは、アメリカを代表する4つのベストAVAであるドライ・クリーク、アレキサンダー・ヴァレー、チョーク・ヒル、ロシアン・リヴァー・ヴァレーのものです。シラーは主にレイク・カウンティのブドウで、優れたシラーで有名な地域です。
ヴィンテージ
2014年の冬と春はとても穏やかで、早めに発芽しました。前年同様、結実は5月中旬に完了しました。その後も穏やかで乾燥した気候が続き、ブドウは均等に完熟し、収量
も安定しました。果実が感じられ、ソフトなタンニンが特徴的なヴィンテージとなりました。完熟したブドウは9月16日〜
10月8日の間の晴天の下で収穫されました。
醸造
醸造小ロットで収穫し、発酵前に3日間コールドソークを行います。その後酵母を加えて発酵が始まりラズベリーの様なみずみずしいフレーヴァーのワインとなります。発酵完了直前で一度軽くプレスし過度なタンニンを避けています。
その後ロットごとに澱引きし、その後、新樽、1~3年目の
アメリカン・フレンチオーク旧樽に移され、9ヶ月熟成されます。
ミディアム・ルビー色のこのジンファンデルは、プラムやホワイト・ペッパーのスパイシーなアロマとオークからくるバニラのフレーヴァーがあります。ジューシーなベリーのフレーヴァーとシナモンが感じられ、タンニンがバランス良く心地よいフィニッシュに続きます。グリルしたステーキやパスタのトマト系ソースとの相性が良いです。
アルコール度数 | 14.8% | pH | 3.8 |
---|---|---|---|
総酸度 | 0. 5 3 g /100ml 0.53g/100ml | 残糖 | - |
瓶詰 | - | リリース日 | - |
収穫 | - | 生産量 | 7600ケース |
ボトル重量 | - | ボトル寸法 | - |